2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧

サンダル・ボクシングを提唱します

格闘技の最大の魅力は,ノックアウトだ。人がズゥーンと倒れていく様子に興奮する。野蛮すぎるとはわかっているし,何か見ちゃいけないものを見た感が底の方にはある。よほど WWE のショウの方が健全だとも思うが,あんまりビジネスライクになってしまうのも…

じぶんでじぶんのことを自由にやってゆくことを「自治」といいます

復刊「あたらしい憲法のはなし」を買う。 日本の国は,たくさんの地方に分かれていますが,その地方が,それぞれさかえてゆかなければ,国はさかえてゆきません。そのためには,地方が,それぞれじぶんでじぶんのことを治めてゆくのが,いちばんよいのです。…

学校を建てる国,草原を浸食する国

梅田望夫さんのブログエントリー「英語圏の「独走」を許す「パブリックな意識」の差」を読んだ。 英語圏では、大学や図書館や博物館や学者コミュニティなど、知の最高峰に位置する人々や組織が「人類の公共財産たる知を広く誰にも利用可能にすることは善なの…

「未来」を本当に考えるということ

「未来」を本当に考えるということとは,声高に何かを叫ぶことではない。 現実を直視することということだ。たいてい,それは「不都合」なことだとわかっている。 「Did you know 2.0」という動画がインターネットで話題になっている。これを紹介してくれた…

法政大学地理学会ニュース・追加

法政大学地理学会ニュース・追加 みんなの人文地理学 2007年7月23日

二重の虹を見て高橋源一郎を思う。

まだ日暮れには早い夕方の雨で,大きな虹を見た。最初は薄い色の虹だったが,時間が経つとクッキリとした虹とそれの外側のかすんだ虹の二重になった。へぇー,紫の外側にやや薄い紫があるんだなど思いつつ,虹を見上げていると,「虹と言えば…」と思う。思い…

シーチキンにウスターソースを混ぜると美味しい(マジ)

ウスターソースのトマトを中心とした野菜風味のコクが,素っ気ないシーチキンと混ざることで,「カモン!ライス」状態をつくり出す。 冷蔵庫にシーチキンを入れ,よおく冷やし,これにウスターソースをかけてさっと混ぜる。そして,晩ご飯の残りの冷やご飯に…

医者にアントレプレナーシップが必要な時代

今日放送のTBS「情熱大陸」を見た。取り上げられていたのは,いま,夕張の医療と立ち向かっている村上智彦医師。 彼については,ラジオ放送を聞き,以前にもエントリーを書いたが,テレビだと情報量が多いとあらためて感じた。特に病院内の様子と村上医師の…

河合隼雄さんについて

訃報に接しメモ。 おそらく自分の中で最初に意識して読んだのは,村上春樹との対談。 村上春樹、河合隼雄に会いにいく (新潮文庫)作者: 河合隼雄,村上春樹出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1998/12/25メディア: 文庫購入: 20人 クリック: 76回この商品を含む…

「時をかける少女」を見た

「土曜プレミアム」で。 ネットで評判になっていたのがわかった。いい映画だ。 気楽に見れるテレビ放送という仕組みに感謝。スポンサーさん,ありがとね。 時をかける少女 通常版 [DVD]出版社/メーカー: 角川エンタテインメント発売日: 2007/04/20メディア: …

「エンパワーメントを怠ることは企業の損失」のエンパワーメントの意味は「権限委譲」

東京大学の宮田秀明教授の人気コラム【宮田秀明の「経営の設計学」】を読んだ。いつも,とても刺激を受けるコラムで,今回はとりわけ日本の「人を育てないマネジメント」がテーマでとても興味深く読んだ。 ただ,今回はテーマそのものだけではなくエンパワー…

胃のバリウム検査の後,お腹が痛い。

健康診断で3度目の「胃のバリウム検査」をやった。もう数日経つが腹が本調子にならない。 検査の翌日になってもバリウムの白い便が出ない場合、お腹がはったり、腹痛がある場合には、必ず受診し医師にご相談ください。 胃バリウム検査とは:平沼診療所 コラ…

英検3級二次試験結果

合格。 来月中には,合格証書と合格証明書(英文・和文各1通)が届くとのこと。「英語を勉強し直している」と書いたエントリから2カ月で,資格取得できた。一次試験,二次試験とも運に恵まれ,思ったよりも良い結果だったので,上の級を目指そうと思う。ち…

オプティミスティックになる

仕事は,手順と想定される場面に応じた準備することでグンっと成功が近くなる。 今晩の会議は,建設的かつクリエイティブなもので,有意義だった。山場を過ぎた当たりから,「イイ会議だった」とふり返るほどの内容となった。 こんな会議ができる僕らなのだ…

紅白餅をもらう

まぁ,世の中,ラッキーは突然降ってくるわけで,買物したら紅白餅をもらうこともあるということで。 消費期限は今日だったが,美味しくいただいた。

行政府不信が極まっているのだとすれば,公務員の採用・任用にも手を付けるべきだろう

中央政府/自治体政府への不信が一定規模以上になったまま,いわば,天井に張り付いたままの状態になって久しいわけだが,これまで家庭や地域で担ってきたサービスを公的に供給すること無しに社会の維持が困難な状態に陥っている現状を回復させるには,中央…

「仕事」と言えるものと「生業」

以下のブログエントリーを読んで,思い出したことなど。 日本の場合、何もかもが「プロ」の世界です。「セミプロ」も存在しますが、それはあくまで過程であって、いずれは一つの道に絞ることを迫られます。サラリーマンとして生きることを決めたら純粋なサラ…

高校の体育祭を見た。

明るい雰囲気の体育祭だった。中学校の管理前提の催しとは違って,高校だと先生の手を離れても大丈夫さ加減が明るさの原因なのだろう。 高校の体育祭といって思い出すのは,以下の近藤喜文の絵。日本のノーマン・ロックウェルである。「もののけ姫」の作画監…

神野先生「私の三冊」

岩波文庫創刊80年記念「図書」2007臨時増刊 私の三冊 より アンケート:今までに読んだ岩波文庫のうち,今日なお心に残る書物,あるひと他の人に勧めたい書物を3点回答。 神野直彦 「国富論」 「エミール」 「若きウェルテルの悩み」 「エミール」について…

神野直彦という「勉強しよう」

神野先生の岩波ジュニア新書「財政の仕組みがわかる本」を読んだ。ジュニア向けなどとあなどってはいけない。著者は神野直彦である。そう易々と僕らの前に立つはずはないのだ。 この本で,かねてから疑問だった神野直彦さんという人について氷解できた。ずっ…

日本国民は,誰もが「知恵を出し努力する」と信じるべき

日本国民は,誰もが「知恵を出し努力する」と信じるべきである。少なくとも統治に携わる者は,そう信じる責務がある。 p.6 「二兎を得る経済学 景気回復と財政再建」 神野直彦著 「お前の出した知恵や行った努力は無価値である」と言われた先は,絶望か不信…

はてなスター問題は,もの言わんヤツとつなげられてしまうのってどうよ,ってことだと思う。

はてブだってそんなもんでしょ,と言う方も多いのだろうと思うが,それでもはてブはその機能からしてもソーシャルブックマークなわけで,あくまで互いのブックマークをシェアすることで共有知を高めましょう,というお題目だと思う。その点,はてスタは★でつ…

「これはひどい」の動画を見て元気が出るのはどうか

ぐだーっと今日はもう,何もしたくねーと思いながら,はてブで「これはひどい」とキーワードのついた動画を見る。回線が混んでいるのか,マシンのスペックが低いのか,ブラウザのタブの数を開き過ぎなのかわからないが,たいして動画がスムースには見れない…

「最初の注文は3品まで」という居酒屋はどうか

もう2〜3週間前のことなのだが思い出したので書く。近所のファミリー対応型居酒屋に出かける機会があり個室に7人で入った。90分間の食べ放題メニューで,ということとなり注文開始。お決まりのドリンク注文のあと,とりあえず焼き物やらなにやらをザクザ…

貯まる一方なのだが,

読もうと思ってる本が。 なのに,週末,ロードサイドの本屋で1冊購入した。新書の法律の本。昨日は,論語と財政の本。今日はアマゾンから経営に関する本が届く。 たまたま,縁あって図書カードが手にあるので,強気にドラッカーも買っちゃおうか,と思う始…

いまごろ,「やさぐれパンダ」を知る。

週末,なにげにテレビをつけたら「知っとこ!」でチャンネルが止まる。これから流行るものなのだそうだ。そこで目にしたのが,次のDVD。 [rakuten:s-premium:10054790:detail] 番組ナレーションによると,インターネットでの公開がきっかけでうんぬん。やっ…

いまごろ,「フラガール」を見た。

えぇ,泣きましたとも。何度もガッツリと。一人で見てよかったですよ。 多分,普通に見れていないですよ,私は。ガキの頃,家の暖房は石炭ストーブでしたからね。斜め向かいのオジさんは,石炭運搬業だったし。当時は,炭坑閉山の話題を浴び続けるのがニュー…

英検3級二次試験受験

「英検3級一次試験合格」と書いたエントリーの続き。 今日,午前10時45分集合とのことで,試験会場の地元高校に出かけた。 携行品に,上履きとあったので,あわててこれを用意。このため到着がギリギリとなる。一次試験同様に,受付は大学生のようだ。写真…

クマザサは「一般には『熊笹』の字と思われがち」

今日,道の駅でクマザサ茶を購入した。一口目で後悔した。実はまだ残っている。何と言おうか,臭いのだ。口の中に入れる(平気)。口腔内に広がる(まだ,平気)。ゴクッと飲み込む(実はまだ平気)。全て飲み込んだら臭いが広がる(もう,ダメ)。なので,…

DVD「銃・病原菌・鉄」

DVD「銃・病原菌・鉄」 みんなの人文地理学2007年7月5日