私も行きたいけどな。群馬県教委「宣伝もしていないのに,なぜ県外から来るのかわからない」

群馬の古墳は,東京や埼玉などの学校にとって社会見学の隠れた人気スポットになっている。観音山古墳に訪れた学校は昨年度111校。うち71校は首都圏の学校だ。


ニッポン宝さがし 群馬 古代ロマン語る古墳 アクセス便利 隠れた人気 2010年6月29日 朝日新聞(夕刊)


 さて,群馬の古墳とは,私も日本史をおろそかにしているのもだから,

 実は,群馬の古墳は東日本随一と評される。県埋蔵文化財調査事業団の主任調査研究員,杉山秀洋さん(49)によると,古墳の数は1万2千。数だけなら千葉県が1万3千と上回るが,大規模な前方後円墳の数では群馬が抜きんでている。


ニッポン宝さがし 群馬 古代ロマン語る古墳 アクセス便利 隠れた人気 2010年6月29日 朝日新聞(夕刊)


とは,知らずにいた。いやはや,お恥ずかしい。

 古墳時代,機内と東日本をつなぐ主要ルートは,岐阜,長野,群馬を結ぶ東山道だった。大和政権にとって,群馬は政治的にも軍事的にも重要な拠点だったわけだ。


ニッポン宝さがし 群馬 古代ロマン語る古墳 アクセス便利 隠れた人気 2010年6月29日 朝日新聞(夕刊)


なるほど,勉強になります。
 エントリーのタイトルのとおり,県教委は人気となっていることに首をかしげている,とのことだが,

ただ,見学にあつらえ向きの条件はそろっている。
 古墳の見学は無料で,解説もしてくれる。すぐ近くの県立歴史博物館では,埴輪など埋蔵品も見られる。関越自動車道の高崎インターが近く,首都圏から交通の便がよい……。
 人気の秘密は,古墳そのものの魅力だけではないようだ。


ニッポン宝さがし 群馬 古代ロマン語る古墳 アクセス便利 隠れた人気 2010年6月29日 朝日新聞(夕刊)


なあんだ,ちゃあんと見学用にパッケージされてんじゃん。
 というわけで,以下,観音山古墳のグーグルマップ。ご参考まで。