2011-01-01から1年間の記事一覧

2011年の最後に立川談志師匠の訃報関連記事を貼っておく

もはや,リンク切れしたり,記事がわからなくなってしまっているものも多いのだけど,せめてこの年末にやれることだけでも精一杯。 ああ残念だ。 ただ,私は,2010年10月27日に札幌・道新ホール「立川志らく独演会 スペシャルトークゲスト立川談志」を見た。…

骨髄提供した市長がいたことを今ごろ知った件

骨髄バンクニュースが手元に届いていたまま,放っていた。あらためて,手に取ってみると,そのインタビュー記事に驚いた。 骨髄バンクについては,CM等で見聞きしていましたが,内容も登録方法も,よく知りませんでした。2009年4月,地元の「益田まつり」で…

支える人を支える作法

もうすぐ,2011年が終わろうとしている。 あれやこれやと今年を振り返る作業をしている人も多いだろうし,今年ほど「被災」ということを突きつけられた年もなかったことだろう。実際に現地に乗り込むようなアクティブな体験をされた方もいらっしゃるだろうし…

「素直さ」が商売の基本であるということ

先日,職場近くで出張販売が出ていた。パン屋さんだった。 私は,そのパン屋を以前から知っており,朴訥としたパンだけではなく,数種類あるラスクが好きだった。残念ながら,平台の上にはラスクが無く,まだ食べたことの無い種類のパンを買って昼食にした。…

「きちんとやっても九十年」と「らしく,ぶらず」

昨晩,読み終えた本から,わずかばかりメモ。 古今亭志ん朝師匠の弟子となった時代の頃からを書き起こした古今亭志ん輔師匠の著書。その中で,志ん輔師匠が義太夫の師匠から聞いた話し。そのお師匠さんは,なんと90歳。しかも人間国宝。 「(略)気持ち悪い…

二〇三高地の第七師団について補足的に

NHKの年末ドラマ「坂の上の雲」の放送最中から,ネットでの反応が多く,その直後だけでなく,翌日になってブログ・エントリーになるほどだった。 北海道の兵たちを率いていた大迫師団長を演じた品川徹が良かったなぁ。 「ワシらが皆死んだら、何とか取れるじ…

スペインの“メトロポール・パラソル”って,ホントにスゴイな

ずいぶんと前になるのだけど,だらだらと見ていたテレビ番組の特集に驚いた。 世界中からの仰天建築物を紹介。 スペインからは“メトロポール・パラソル” 日本からは柱のない建物“豊島美術館” アメリカからは“予想外の所が開いちゃう家” フィンランドからは“…

政策仕分けでやってた「地方税財政のあり方」についてメモ

過ぎてしまえば,もはやブームが去った程度の扱いなのだろうけど,ちょっとモデルチェンジした「仕分け」の提言型政策仕分けが,20日ほど前に終わった。 その中で,地方税財政について論じられていたので,メモがてら。 国と地方の財政の関係性については、…

「どう」片付けるかが問題じゃない。「なぜ」片付けるか?なんだ。

整理についての本は多い。 世の中の大勢が整理について悩み,その混沌の中にいるということだ。かくいう私もその一人,数冊の整理の本を持ち,きっちり読んだ。いくつも目を通すと,ノウハウなんて,どれも大して変わらないものだ。まず,捨てろ。1年以上,…

道産子は,やはり粗野なのだと思うのですよ。

一般に,北海道人のイメージとしては「自由でおおらかな,細かいことは気にせず,ヒトにやさしい」こんなところではないだろうか。私も概ね,そうだと思う。「概ね」としたのは,やはり,全面的に賛成というよりも若干の留保がある。こうした表出した部分は…

ぜひ,いっしょにアイディアコンペをやってみたい。重松象平さん。

先日,ふとリモコンのボタンを押したら映っていた「情熱大陸」。若い建築が,穏やかに,しかし,しっかりと意図を込めて語る様子が放送されていた。しまった,番組の冒頭を見逃した。どうやら,世界の注目プロジェクトを次々とこなしているらしい。 無名の日…

もはや,報酬は石高で支払うべき → 世界の肥満人口がついに飢餓人口を上回る

これも世界経済システムの不全なのだろう。 世界保健機関(WHO)によると、世界の肥満成人数は2002年の14億5000万人から2010年には25%増加して、19億3400万人に跳ね上がった。つまり、全人類の3〜4人に1人は肥満ということになる。ついに世界の飢餓人口の約1…

ムダはどっちだ?という,つばぜり合いと改革実現

朝日新聞が興味深い記事を掲載していた。 行政刷新会議の民間委員で構成する分科会が、財政支出の効率化に関する報告書づくりで、会計検査院の検査のあり方を批判し、見直しを求める記述をしたところ、会計検査院が、とりまとめ役の内閣府に文の削除や修正を…

浅田次郎も言う,書き続けていないとつぶれる。

稽古やトレーニングを欠かすと上手くならないどころか,つぶれてしまうと浅田次郎が語っている。インタビュー記事で若手作家へのアドバイスとして。 寡作はだめ,数多く書かないと上手くならないよ,と言い続けている。(略) ぼくら作家は,いいものを書き…

第15回 旭川陶芸フェスティバルに行ってきた。

焼き物市があると気になる性質なので,今年も出かけることができて嬉しい。また,全道各地から100を超える多くの窯元が集まる催しが近くで開かれることもありがたい。そんなこんなで,昨日今日と開催された第15回 旭川陶芸フェスティバルに行ってきた。 昨年…

今日のお茶のお稽古と,お裏の前家元のワールド・ツアー

茶道のお稽古についてメモ。 風炉の手前の稽古も今月で終わり。 今日は初めて炭手前を習った。写真のその様子。炭との相性が良かったせいか,配置はキレイにできた様子。コツは火箸を持った手を裏返すようにして炭を握ることかな,と思ったり。ただ,ちょっ…

減速時こそ光るべき,というイノベーション。

夜,自転車をこいでいて,交差点で横から来たクルマに気づく。あぶないな,と思い,ブレーキをかける。すると,どうなるか。車輪の駆動にあわせて発電し点灯していたライトの光が弱くなる。これでイイのか。ぶつかりそうな,この時。もっとも危険回避が求め…

今週のお題「私の暑さ対策」 「竹婦人」を知っているかい?

浅薄寡聞にて,私は竹婦人とは何かを知らずにいた。 先日,日中それも夕方,仕事でクルマを運転していた際,ラジオに林望が出演していた。その際,夏グッズの一つとして「タケフジン」という抱き枕のようなものを紹介していた。 ググってみると,出てくるの…

海砂利水魚

落語で,たまたま前座噺の一つの寿限無を聞いた。勢いだけでやらてしまいがちなネタであるので,決して好きなネタではないのだが,聞いているうちに,ふと気になった。 子どもにつけた長い名前の一部に,「海砂利水魚」と出て来る。これまで特段,気にも留め…

水力発電所に囲まれて暮らしているということ

とくに何かを主張しようとは思わない。ただ,周りに10の水力発電所があるということだ。これをご覧になって思うところのある人は多いはずだ。水力発電というものがいかに地形に依拠したものか,ということが明瞭にわかる。 「水力発電所巡り」なんて流行りそ…

ガラケーからスマホにかえて10日経って発見した3つのこと

3年3カ月使ったガラケー,docomo P-905i から,iPhone 4(白)にかえたのは,6月24日。ちょうど10日前。電池の持ちが悪くなって,24時間もたなくなっとこと。原因は不明だが,通話中にフリーズして再起動してしまうこと。スパムメールが頻繁になりすぎて…

全国の大学学長からの直筆メッセージが伝えるのは何か?

旺文社の情報サイト「大学受験パスナビ」が,心憎い取り組みをしている。 3月11日大地と海が大きく揺れた。無情な現実に悩む被災地の高校生、受験生に、学術の最高峰たる人物たちが直筆でメッセージをくれた。 震災復興支援特集 | 苦難と向き合う、高校生の…

もはや,歌舞伎の演目にすべき!マンガ「竹光侍」を全巻,読んだよ。

参った。降参だ。 ワクワクさせるだけ,ハラハラさせるだけ,スルーっと流れるだけ,重たいだけ,そんなマンガならゴマンとある。これは違う。ホンモノだ。私にとって,このマンガは,ここ数年来のベストの地位は揺らがない。それほどのマンガだ。凄い。 読…

福井の油揚げ消費量日本一の理由とは

世の中,知らないことは多い。 福井県で作られる油揚げ(厚揚げ)は、他県のものより厚みがあるのが特徴で、1世帯当たりの年間購入量は約7,000円と全国平均の2倍で日本一の消費量となっています。 報道発表資料 - ふくい油揚げ研究会の開催について なぜ,…

世界一の「京」(英語表記は"K computer")のロゴは,武田双雲。

「やれば,できるじゃん」の見本のような話しだが。 理化学研究所(理研)と富士通は6月20日、神戸市で共同開発中の京速コンピュータ「京」がLINPACKのベンチマークTop500で第1位を獲得したと発表した。ベンチマーク値は8.162ペタフロップ(FLOPS)で、実行…

イチゴ酒のつくりかた

スーパーにおいてあった焼酎販促用のチラシより。 イチゴ酒 【材料】 イチゴ……500g レモン……4〜5個 氷砂糖……100〜200g 35度 甲類焼酎……1.8L【手順】 1)水洗いしたイチゴはよく水を切り,ヘタをとる。 2)レモンは皮を切り輪切りにします。 3)容器にイ…

村上春樹が語る,「高校生が世間の大人に好感を持たれるようになったらおしまい」

またまた,「村上春樹が語る」シリーズ。 質問者が,世間では「最近の高校生は」と否定的によく言われるが,村上春樹は高校生のだったときのことを覚えているか?に答えて, だいたい高校生が世間の大人に好感を持たれるようになったらおしまいですよね,と…

政府は,省エネ・家電アドバイザーを希望する家庭に派遣せよ

震災後,電力消費に関わるエントリーを2つほど書いた。一つは,電力の由来に関する表示について(電力会社は,電気の原材料と原産地,それと流通履歴の表示を徹底せよ),もう一つは,被災地において電気自動車が活躍してというものだ(やはり,地産地消に…

さあ,歌おう!「うぉおおおおお!」 Coca-Cola Happy 「Reasons to Believe A」篇

まずは,映像から。 流れてしまう画面の文字は, いま世界ではー ネット上の おもしろい映像の方が 悪いニュースより 多く見られている 悪い政治家よりも ピュアな ぬいぐるみの方が 多く生まれている 「愛」の方が 「恐怖」よりも 検索結果が多い 物を奪う…

村上春樹が語る,やりたいことをみつけるには「根性決めろよ」

一昨日に引き続き,村上春樹が語るシリーズ。 質問者は,34歳男性。自分は一体何をしたいんだろう,と悩んでいる。かつては「自分がこれがしたい!」と熱くなったものがなくなり,自分に危機感を抱いているのだ,という。 これに対し,村上春樹が答える。他…