2008-01-01から1年間の記事一覧

「あんたは頭が良すぎるんだ」と勝手に妬まれる件について

−自分より頭のいい人,勉強のできる奴なんて何百万人もいるんだって。本当に勉強してる奴はどれほどやっているかだって知ってる。彼らになんか,はるかに及ばない,全然勉強してないんだって,こっちは。どれほど,自分がものを知らないか,知ってるんだよ。…

pop.nifty.com では、サーバーにメッセージを残すことができません: GMail

自分の発信者名でのスパム・メールが頻出するようになってずいぶん経つ。GMail上では優秀なスパムフィルターに引っかかるので問題はないのだが,Thunderbirdは律儀に受信トレイに入れてくれるものだから,結構,お目にかかる。これはこれで気持ちのいいもの…

読みかけなので,面白くなりそうな予感

夕方出かけたブックオフで気になっていた本に出会う。レイ・クロックがマクドナルドを始めたのは52歳のことだったのか。ああ,元気が出るね。などと思いながら買うのを決意。「話題の本」のコーナーにあったものだから半額の値段。 いまは,まだ青年レイがセ…

論文の内容や国会での言い振る舞いよりも,職権で行った「問題」こそ問題

防衛省は、前の航空幕僚長が更迭された問題を受け、自衛官が広い視野をもてるよう国内外の大学で学ぶ機会を増やすなどとした、再発防止策を盛り込んだ報告書をまとめるとともに、全国の部隊に懸賞論文への応募を勧めた航空自衛隊の幹部2人を注意処分としま…

「平日のプライベートタイム」という問題ではないよな

「あまり行きたくない」と「NG」を合わせると、男性で3割、女性では4割。つまり3割を超える男女が、会社関係の人と飲みに行くことをおっくうに思っている。「たまにならOK」は男女とも半数近くいるが、「会社の人と平日の夜どこかに行くとしたら『飲み』でし…

アマゾンに釣られた

あー,「ポチッとな」しちまったい。なにもクリスマスイブにアマゾンの「ご案内」に釣られなくても良さそうなものだが。 これが注文してしまった論語本(何冊目だ)。絵でみる 論語 (絵でみるシリーズ)作者: 安岡定子,田部井文雄出版社/メーカー: 日本能率協…

やーヴぁーヴぁヴぁーぃ。

すっごく,気になる。 腰の負担が激減!! やーヴぁーヴぁヴぁーぃ。 車いす紅蓮隊:活動報告 > 本当にユニバーサル! 「UDスコップ」なのだそうだが,ぜひ,一度さわってみたい。 世の中,まっすぐなことが最適値だとは限らないということだ。曲がっている…

風呂フタでわかる e-コマースの現状とIT化社会

風呂フタを買おうと思ったわけですよ。以前から気になっていたのでね。シャワーだけでもいいんだけど,ザブンとたまには入りたいわけで。すると,沸かし直しをするときには,風呂フタがないと浴室がもうもうと湯気だらけ,水滴だらけになっちゃってカビのも…

カリフォルニア州が財政危機らしい

NHKがさらっと流した以降,あんまり話題となっていないようだが。メモ。 景気悪化による税収の落ち込みなどから財政赤字が深刻化しているアメリカ・カリフォルニア州は、17日、38億ドル、日本円で3300億円余りに上る公共工事の中止を決め、数万人の…

「うたかた/サンクチュアリ」を読みましたよ。

実はいくぶんか前に読み終わっていたのだけど,書くタイミングを失っていた。 「幸せって言うのはな,死ぬまで走り続けることなんだぞ。」風の中で優しく目を細めて父は言った。「それに家族はどこにいてもひとつだけど,人は死ぬまでひとりだ,わかったか。…

「地方自治への挑戦」なのか

ショッキングなタイトルのニュースを目にしたのだが,よくわからない。リンク切れしてしまうので全文を引用する。 全国学力テストをめぐり、文部科学省の専門家会議が市町村別や学校別の結果をこれまでどおり公表すべきでないという意見をまとめたことについ…

祝ってもらいました

かなり照れくさいのだが。 生きていれば,たまには思いがけない嬉しい目にも遭う,ということか。ちなみに,サンタクロースの格好をしたペコちゃん人形と不二家のお菓子セットももらうとスペシャルもあった。 サンクス・ゴッド。 サンキュー・フォー・オール

献血のプレゼント

昨日,出かける用事が出来たのでついでに献血をすることにした。誕生月のプレゼントがあると血液センターから連絡があったからだ。献血は400mLの全血。成分献血と比べてずいぶんと早く終わった。献血が終わると,いつももらう景品とはあきらかに量が違う。 …

「変」で一言

師走恒例となった年の世相を漢字1字で表す「今年の漢字」で2008年は「変」が選ばれた。日本漢字能力検定協会(京都市)が12日、清水寺(同市東山区)で発表した。選ばれた理由では、米大統領選で圧勝し、初の黒人大統領となるバラク・オバマ氏(47…

好きだと思いますよ,家事に比べりゃ

女性の方が、男性よりも、働くのが好きな人(「好き」+「そこそこ好き」)の割合が約10ポイントも多いという結果が出た! しかも日本の20〜40代のビジネスパーソンは、男も女も半数以上が「働くのが好き」。なんとポジティブな結果だろう。反対に、女性で働く…

宴会の締めで詩吟を聞くということ

今日,今年初の忘年会に出席した。 はな垂れ小僧の時は,年末に慌ただしく宴会が連なることが一人前の証しなどと勘違いしていたこともあって,次から次への宴会にせっせと出席したいたが,それもずいぶん昔の話しとなった。 今晩は,文書でご案内をいただい…

「英語力は本質でない」が「議論するのには話せた方が良い」

昨日に続いて,道具としての英語の話し。 10日に行われるノーベル賞の授賞式を前に、物理学賞を受ける小林誠・日本学術振興会理事(64)、益川敏英・京都産業大教授(68)、化学賞を受ける下村脩・米ボストン大名誉教授(80)が8日朝(日本時間8日…

「英語公用語論」の議論を読み返してみる

以下の文章が8年前のものであるのだが古臭い印象があるだろうか? (2)グローバル・リテラシーを確立する グローバル化と情報化が急速に進行する中では、先駆性は世界に通用するレベルでなければいけない。そのためには、情報技術を使いこなすことに加え…

えぇ,くしゃみしていましたとも

今日,偶然,1年半ぶりに以前の職場でお世話になった方にお会いした。 その際,「最近,あなたのことお話ししてたのよ。くしゃみ出てなかった」と言われた。「?」と何のことだか,要領を得ない。聞けば,環境が変わってしまった今,私のいた頃を懐かしんで…

Kさんの孤独

今日,情報提供のためKさんを「つなぎ」と称して訪ねた。 彼の口から,「思い」を共有する同士が僅かにしかいないもどかしさが語られた。彼を熱くするのは,規模が小さいながらも夢に向った突き進む同年代の経営者たちだ。そうした彼らの活躍を知っているが…

JAバンクのキャッシュカードをお持ちのお客さまは、三菱東京UFJ銀行のATMでも平日日中のご出金が無料です!

JAバンクのキャッシュカードをお持ちのお客さまは、平成20年10月20日より、全国約9,000台の三菱東京UFJ銀行ATMでの平日日中のお引出しが無料にてご利用いただけます。※三菱東京UFJ銀行のキャッシュカードのお持ちのお客さまも、全国約12,000台のJAバンクATM…

座禅できる?

この秋,ズボンを買い替えるためにユニクロに行き,ノータックチノバンを買った。本当は店頭で目についた「スタイルアップ」パンツを最初に手にとり試着してみたのだが履けない。いや,履けるのだけど太ももの部分がビチビチでみっともない。ウエストのサイ…

何もしないことに全力を尽くす

アマゾンで何度かオススメされる本があったので,それをクリックしたところ目次や中身を一部,見ることができたので,のぞいたみたら面白そうだった。その本自体は,文庫化に当たってタイトルを変更したものらしく,変更前の本を図書館から借り出してみた。 …

今年も申込みましたよ,ユニセフ・カレンダー

これ -> 小さなカレンダー2009「ユニセフと世界の子どもたち」 日本ユニセフ協会 | 子どもの未来は、栄養が握っている。 無料なので,みなさんもぜひ。

「あー,そうかー」と悩みから抜ける感じ

組織をリードしたり,マネジメントしたりする役割りを担うようになって,かつ,パートやバイトの職制が違う方々と仕事を進めることが条件だったりする職場に置かれていると,ミッションの共有を「同じ釜のメシ」を前提に「わかれよ」と押しつけるわけにはい…

それがどうもそうじゃないんだよ!

バガボンド 29巻を買った。執拗に登場し続けるナビゲーター・沢庵がもっとも輝いているこの巻。70人斬りした武蔵のいる牢にいっしょに入り説く。 武蔵:完璧に決められていて……。完全に自由?武蔵:んなアホな。完璧に決まってるなら不自由この上なしだろ?…

女性が黙りこむとき,または,うんざりさせ,退屈させることの回避について

手持ちの365日歳時記には,毎日のその日にちごとに今日のちょっといい話し,ためになる話しが書いてある。その今日の日付のページが以下のとおり。 女性の魂はわれわれよりも高潔であるというわけではないが,慎み深いので,われわれとおなじように率直に自…

やば,メチャうま

これ -> かきの燻製

「構造改革」終了のお知らせ

自民党の地域活性化特命委員会は、金融危機を受けて、世界的に財政出動を伴う景気刺激策が求められているとして、公共事業費を毎年3%ずつ減らしてきた従来の取り組みを、来年度はやめるよう求める提言を、取りまとめることにしています。 (略) 緊急提言…

いよいよ,徳政令発動か!

国民新党は、景気の悪化が予想されるなか、金融機関によるいわゆる貸し渋りや貸しはがしを防ぐため、融資を受けた企業が依頼すれば、最長で3年間返済を猶予するよう金融機関に義務づけるなどとした法案をまとめました。 (略) それによりますと、金融機関…