自分でお茶をたててみたよ。


 今日,お稽古としてのお茶の第1回目を教わった。表千家って,あるでしょ。それです。といっても,同門会会員ってわけではなく,一生徒さん。
 所作や道具の名前やら,と知らない世界に踏み込みつつも,先日の第0回目での雰囲気は理解していたので楽しめたし,なにより,自分でお茶をたててみたことが何より,うれしい。「シャカシャカシャカ」と茶筅を動かすのが,楽しそうに思うのだけど,実はそこじゃない。ひと通りの手順を一工程終えた瞬間がうれしい。もちろん,先生の手取り足取りがなけりゃ満足に何一つできない状態なのだけど,ね。
 それでもって,「薄茶」の結果がこれ。



なんと,泡立ちが不十分だったせいもあるのだろうけど,泡と液体が陰陽魚太極図のような出来映え。まあ,なんとやら,シンボリックだねえ。
 肝心の味は,大層おいしゅうございました。ひとつやり終えて,緊張が解けかかっての一服ゆえの自分にアマアマの採点なんだろうけど,美味しかった。
 「茶の湯」については,また,書くことがあると思う。今は,もやもやと思うことがたくさんあるのだけど,まだ何一つ身について無い中で出す言葉に危うさも感じるので,順次,書いていきたい。
 いま,参考になったのは,この雑誌。


一個人 (いっこじん) 2010年 08月号 [雑誌]

一個人 (いっこじん) 2010年 08月号 [雑誌]


イムリー,とはこのことか,と思うほど。
 当然,雑誌から学べるのは,外側の知識だけなのだけど。それはそれで,知識として知っていることは彩りにもなるということで。