「しきみ」って,何だかわかんなかったから調べてみた。


 先日,たまたま,通った裏通りの葬儀屋(たぶん)の看板に,「友人葬・しきみ」とあるのを見つけた。



 「しきみ」って,何?いや,スマン,いい大人なんだが,わかんない。社会経験が積み重ねていてるんだろ,と言われれば,そのとおり。いろいろ,スマン。


 んで,調べてみたわけですよ。

シキミ(樒、櫁、� Illicium anisatum)はシキミ科の常緑高木である。かつてはモクレン科に分類されていた。有毒。仏事に用いるため寺院に植栽される。

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/5d/Illicium_anisatum4.jpg/220px-Illicium_anisatum4.jpg


シキミ - Wikipedia


「仏事に用いるため寺院に植栽される」植物を葬儀屋で売るわけ?そーなのか。

樒は、寺や墓地に植えたり、仏壇のお供えにつかう植物です。宗派に関係なくお供えに使われます。

特に関西地域では、葬儀の会場に飾る習慣があります。地方によっては、これが花輪になっていることもあります。

独特の香りがあり、お香をたくのと同じ効果があるといわれています。

自宅での葬儀の際には、玄関に樒を立てて、悪霊除けや、お清めに使いました。

http://en-park.net/system/images/images/000/000/011/original/1e901dd5bd52f1a6b9ba57e37f68fe62.jpg



樒とはなんですか?樒の意味 | ここからはじまるエンパーク


あー,これね。ワイドショーなんかで見たことある。下がってるわ。なるほどね。こういうのを,作ってくれるわけね。あー,スッキリした。


 いま,旧来の葬式から,家族葬直葬を選ぶご遺族が,全国的に増えているという。実際に,ホテルなどでの「偲ぶ会」で済ませる例も耳にした。そんな時代に,「しきみ」はどのように残るだろうか。
 そんなことも思ったりもする「しきみ」だった。